会社車両の私的利用と使用者責任

会社が業務で使うために保有している車両を従業員が私的に利用していた場合、会社は使用者責任運行供用者責任を負う可能性があります。

使用者は責任を負う可能性が高い

従業員が無断で勝手に会社の車を運転していた場合、会社の利益のためでもなければ会社の支配下ともいえず、会社は何ら責任を負わないようにも思えます。

しかし、事故に遭った被害者から見れば、自動車の名義が会社になっているのに、会社が責任を負わないというのは納得いかないでしょう。

客観的に見ても、会社の自動車が走っていれば、その自動車は会社の業務のために走っているのだという推定が働きます。そのため、車の所有者である使用者は、業務用の自動車を管理すべき地位にあり、従業員による勝手な運転もその管理責任に含まれると考えられています。

使用者が責任を免れるかどうかは、被用者との雇用関係がどのようなものであるのか、鍵の保管場所や保管方法に問題がなかったかが判断のポイントとなります。

例えば、会社が自動車の鍵を適切に管理しているところを、従業員がその目を盗んで自動車を無断利用し、その過程で交通事故が発生した場合は、責任を負わないと判断される可能性があります。

もっとも、上記の想定はかなり悪質で特殊なケースであり、ほとんどのケースでは使用者責任・運行供用者責任が認められるというのが実情です。このようなリスクを回避するには鍵の管理を徹底するか、それが業務に支障をきたす場合は、私的利用を厳重に禁止するとともに定期的な監査を実施するなどのチェックを行うしかなないでしょう。

自動車保険の一括見積もり

自動車保険って、どの保険会社を選べばいいの・・・?

また、満期が近付いてきたな‥‥‥

CMもいっぱいやってるけど、保険会社の違いがわからない‥‥‥

こんなお悩みをお持ちの方には、自動車保険の一括見積もりがオススメです!

自動車保険の一括見積もりは、最大20社の自動車保険の見積を一度に取ることができる便利なシステムです。保険料が5万円以上安くなったという方も大勢います。

お見積りはもちろん無料です!

⇒ 今すぐ無料で一括見積もりを始める。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする